コラム COLUMN
会社選びで見る「教育の充実度」
会社選びで「教育がしっかりしている会社」を重視している学生は多いですよね。
筆者は、文系出身で機械設計エンジニアを希望した身ですので、
就職活動をしていた時に
「教育ゼロ時間! 入社後すぐにキャリアを習得できる会社です!!」
なんて自信満々のキャッチフレーズでは、
この会社に入社を決めていなかったかもしれません(笑
ただ、教育に対する過度な期待は禁物で、
「教育期間=入社する上での安心材料」ぐらいの感覚がお勧めです。
まとめ
「新入社員教育に対する過度な期待は禁物」と述べた理由は、
会社が考える「新入社員の目的」と、
学生(新入社員)が考える「新入社員の目的」に
違いがあるからなんです。
次回、「新入社員教育=新入社員のため」ではない!?
について、筆者の経験や当社の教育も踏まえてご紹介します。
関連記事
『教育期間は長ければ「いい会社」!?会社選びで「教育」を重視し過ぎる落とし穴。 』
① そもそも一般的な教育期間は?
② 会社選びで見る「教育の充実度」
③ 「新入社員教育=新入社員のため」ではない!
④ 「教育がしっかりしている」以前に、研修を受ける心構えが重要!
⑤ ES、面接でも「教育」に関する発言には注意が必要!
お気軽に
お問合せください
お問合せください