あいちモノづくりネットワーク

HVD

お問合せ・
見積り依頼
CONTACT

   MENU

コラム COLUMN

教育期間は長ければ「いい会社」!?会社選びで「教育」を重視し過ぎる落とし穴。④

教育期間は長ければ「いい会社」!?会社選びで「教育」を重視し過ぎる落とし穴。④

「教育がしっかりしている」以前に、研修を受ける心構えが重要!

一般的に教育や研修は「受け身」であることが多く、
企業が全てを用意し学校の様に時間をとり、
丁寧に教えてくれるものだと認識しがちです。
この状態に慣れてしまうと、業務に入った際に「指示待ち人間」に陥りやすくなります。

そうなると、

「教えてくれないから分からない。」
「指示しない上司が悪い。」

など “他責” 思考になり、
自分自身で仕事を楽しんだり、やりがいを見つけることが難しくなります。

 

参考)リクナビ就活準備ガイド
「教育研修がしっかりしている企業」に興味がある人の企業選びのコツ

 

まとめ

「教育がしっかりしているから、貴社を志望しました!」

ごくありふれた志望動機の様に感じますが、
この発言の裏にはその人の真理が隠されている事が多いんです。

面接官にその心理を誤って受け取られない為にも、
今回お伝えした「教育を受ける心構え」がポイントとなります。

次回は、志望動機に教育の充実度をあげる際の
ESや面接における注意点をご紹介します。

関連記事

『教育期間は長ければ「いい会社」!?会社選びで「教育」を重視し過ぎる落とし穴。 』

そもそも一般的な教育期間は?
会社選びで見る「教育の充実度」
「新入社員教育=新入社員のため」ではない!
「教育がしっかりしている」以前に、研修を受ける心構えが重要!
ES、面接でも「教育」に関する発言には注意が必要!

お気軽に
お問合せください
-->